関関同立でおすすめの社会人向け大学受験入試の方法まとめてみた【関西大学・関西学院大学編】

The following two tabs change content below.

じゅんじ@元予備校講師

月に最大20万人が訪問する関西最大級の大学受験メディア「関関同立net」の管理人。 大阪梅田在住の20代。 職歴はみずほ証券→三井住友海上→予備校講師→サイト管理人 予備校講師として得た知識を当サイトで発信中。

予備校講師をしている管理人のじゅんじ(@kansaijuken)です!

社会人入試って狙い目なのを知ってましたか?
社会人になってから、ある程度の学歴が欲しいと思う人は多いですよね。
履歴書に有名大学の名前が書きたい人は多いんです。
実際に、就活は大学名がかなり大事なんですよ。
当たり前ですよね。
実際に、私は社会人向けの指導も何人も指導してきました。
全員社会人入試は志望校に受かってます。
実は滅茶苦茶狙い目なんですよ。
みんな社会人で大学受験っていう発想がないですからね。
ライバルは非常に少ないです。

今回は、そんな社会人におすすめの関関同立の学歴を社会人になってから手に入れる方法をまとめていきます!
特に、関関同立は名前も通っているし、社会人受験は狙い目ですよ!

■目次

関西大学の社会人入試
関西学院大学の社会人入試

■関西大学の社会人入試

関西大学の社会人入試は法学部と文学部ですね。
正式な2017年のデータはまだ出ていませんが、2016年のデータを参考にしましょう。
出願は9月で、試験日は10月でしょう。

法学部

出願資格
・入学時点で満23歳上
・高校卒業(大学入学資格検定でも可)
・英検準2級以上・TOEIC400点以上・TOEFLiBT40点以上・TOEFLPBT435点以上

正直上記の出願資格を満たすのは簡単ですね。
出願資格は関大の一般受験と比べたらこの出願資格は少しの努力で突破できそうです。
特におすすめは英検です。
準2級は高校1~2年生レベルです。
私が教えてた生徒で準2級落ちは今までいません。
かなり狙い目ですね。
昨年度は10名募集しています。

入試試験と対策法
試験は小論文のみ。
面接はありません。
法学部なので、論理的に物事を考えることができるかを見られます。
小論文はそれにうってつけですね。
特に、時事問題のテーマでの問題が出題されるので、日頃からニュースなどに目を通す必要はあるでしょう。
そして、自分の頭でニュースについて考えられるようにしておく必要がありますね。
NewsPicksというアプリを使った勉強法がおすすめです。
以前書いた記事でも紹介しています。
論理的な文章を書くの苦手な人は、ロジカルライティングの本を一冊読んでおきましょう。



文学部
出願資格
・入学時点で満23歳上
・高校卒業(大学入学資格検定でも可)
・外国語検定試験のスコア・グレード提出

文学部は外国語検定ということで、英語だけでなく、韓国語などの検定も使えますね。
目安なのですが、社会人入試だけでなく、高校生が受ける推薦入試が英検2級以上というところなので、同じく2級は欲しいところですね。
英検2級は高校卒業レベルです。
ちゃんと勉強さえすれば、英検2級も落ちる試験ではありません。
英検は準1級から難しくなるのです。
昨年度は若干名の募集となっております。

入試試験と対策法
小論文と面接です。
面接が追加されましたね。
文学部の小論文なので、様々なテーマが問われるでしょう。
その代わり、自由にかけるテーマがくることが多いです。
しっかりと自分の意見を書く練習をしておきましょう。

そして、面接に於いて最も大事なのは、志望動機と自己PRです。
特に、大学なので志望動機をきちんと練っておきましょう。
・自分は将来何がしたいのか
・なぜ関西大学文学部が一番自分に合っているのか
この2つを必ず完璧に応えられるようにしておきましょう!

目次にもどる

■関西学院の社会人入試

関西学院はAO入試と一緒に社会人の入試も行っております。
関学は社会学部以外の学部全てで社会人入試を行ってますね。
出願は9月で入試は10月です。

神学部
出願条件
・入学時点で満22歳以上

出願条件は年齢だけですが、神学部はクリスチャンワーカーとして働くことが前提です。
その意志は必ず固めましょう。

入試試験と対策法
入学試験はありませんが、面接があります。
面接では、クリスチャンであることが確認されるでしょう。
対策法は特にありません。
信心が最も大事でしょう。

文学部
出願条件
・高校を卒業し、社会人経験が5年以上
・これまでの経験を学業や研究に活かそうとする者

社会人経験5年以上ないとだめですね。
但し、家事経験でもいいみたいです。

入試試験と対策法
筆記審査と面接審査です。
筆記試験は英語資料による読解・論述審査と日本語資料による読解・論述審査ですね。
英語の実力が必要不可欠です。
英語の勉強はきちんとしておくべきですね。
英検2級の勉強が良いでしょう。
あとは、論理的に文章を書く練習をしておくべきでしょう。
もし苦手なら、ロジカルライティングの本を一冊するべきでしょう。
おすすめは、上記の関西大学の対策法でも述べましたものと同じです!

面接試験は
・自分は将来何がしたいのか
・なぜ関西学院大学の文学部が一番自分に合っているのか
を答えられるようにしておきましょう!

法学部
出願条件
・高校卒業者で、出願時に満23歳以上の者
・2年以上同一の職業または職場に在籍していた者

2年以上同じ職業についていないとだめなんですね。
根気強さが求められるんですね。

入学試験と対策法
1次試験 筆記審査
2次試験 面接

2次試験まであります。
1次試験は英語・日本語資料による読解・論述審査ですね。
対策は文学部と変わりません。
法学部なので、より論理的な文章を意識してください。

経済学部
出願条件
・高校卒業者で入学時点で満23歳以上の者
・入学時に2年以上の実務経験(家事・家業を含む)を有する者。もしくはそれと同等の資格のある者。

・実務経験や実績を入学後どのように生かせるかについて自己推薦できる者

経済学に関連した仕事をしている人が良さそうですね。
銀行等の金融機関にいた人にはおすすめです。

入学試験と対策法
・筆記審査
・面接
筆記試験は、英語題材論述方式・日本語小論文です。
対策法は上記の学部と同じです。
面接は20分ですね。
5分程度の「プレゼンテーション」もあります。
プレゼンテーションスキルも求められるようです。
プレゼンスキルは社会人には必須のスキルかですね。
しかも5分程度ならば簡単です。

 

商学部
出願条件
・高校卒業者で入学時点で満23歳以上の者
・入学時に2年以上の実務経験(家事・家業を含む)を有する者。もしくはそれと同等の資格のある者。
・高度なスキルを保有している者or全国大会レベルの高い評価を得た者or起業などを志す者or商業高校にて一定の要件を満たし卒業した者

商学部の出願条件は厳しいですね。
商学部系のスキルが必要ですが、起業を志す者でも大丈夫です。
なので、起業を志す者として応募しても良いでしょう。

入学試験と対策方法
2次試験までありますが、出願条件によって、細かく試験内容が分かれます。
高度なスキルを持っていたり、商業高校で一定の条件を満たしていれば、筆記試験はいらないようです。
それ以外の条件ならば、上記の学部と同じような筆記試験ですね。
2次試験は面接ですね。
特に、起業を志すものはプレゼンスキルも見られます。

人間福祉学部
出願条件
・高校卒業者で入学時点で満23歳以上の者
・入学時に2年以上の実務経験(家事・家業を含む)を有する者。

出願条件はゆるいですね。
ただ、特殊な学部なので、きちんと福祉について何がしたいかをきちんと考えないといけないですね。

入学試験と対策方法
1次試験 筆記試験
2次試験 面接

対策は上記で述べてきた方法と同じです。

国際学部
出願条件
・高校卒業者で入学時点で満23歳以上の者
・入学時に2年以上の実務経験(家事・家業を含む)を有する者。

関西学院と言えば国際学部といえるほどの華形学部です。
高い英語能力は求められるでしょう。

入学試験と対策方法
1次試験 筆記試験
2次試験 面接

対策は上記で述べてきた方法と同じです。
英語は特に念入りな対策が必要です。

教育学部
出願条件
志望するコースによって出願条件が異なります。
基本は以下の2つですね。
・高校卒業者で入学時点で満23歳以上の者
・入学時に2年以上の実務経験(家事・家業を含む)を有する者。

入学試験と対策方法

志望する学科によって入学試験も異なります。
基本は以下の2つですね。
1次試験 筆記試験
2次試験 面接

以前、教育学部のAO入試体験記を書いたのでご参考ください。

総合政策学部
出願条件
・高校卒業者

総合政策学部は実務経験無しでOKです!!
2年以上の仕事をしていない社会人にとってはありがたいですね!
年齢制限もありません!!

入学試験と対策
1次試験 筆記試験
2次試験 面接

なんと1次審査の筆記試験は、日本語および英語による複数の資料を読み、その内容について整理し、自分の考えを日本語で述べるというものです。
英語が苦手な人にとってはとても助かりますね!
かなり狙い目ではないでしょうか!!

理工学部
出願条件
学科によって異なります。
・高校を卒業していること
・志望する学科に必要な教科を履修済みであること

理系なので、理数系を一通り勉強した人でないといけませんね。

入学試験と対策
入学試験も学科によって異なります。
自分の志望する学科に応じた小論文と面接が課せられます。
対策法は特に無いです。
社会人は理系の知識が必要なので学部関連の仕事をしていないとまず無理でしょう。

目次にもどる

なお、この記事は、社会人入試のきっかけを与えたくて作ったものです。
かなり簡略化して紹介しています。
実際の入試要項などは変更の可能性がありますので、必ず詳細は公式HPを御覧ください。