関西・近畿の大学で教育学部まとめてみた。教員教師志望必見!【関関同立にはあるのか?】

The following two tabs change content below.

じゅんじ@元予備校講師

月に最大20万人が訪問する関西最大級の大学受験メディア「関関同立net」の管理人。 大阪梅田在住の20代。 職歴はみずほ証券→三井住友海上→予備校講師→サイト管理人 予備校講師として得た知識を当サイトで発信中。
受験生
将来、学校の先生になりたいんだけど、どうしたらいいの?
予備校講師じゅんじ
学校の先生になりたいんだったら、教育学部に進学するのがお勧めですよ!

元予備校講師のじゅんじ(@kansaijuken)です!

関関同立に教育学部はあるのか?という質問が最近僕の元に非常に多く届きます。
教師志望の高校生はいつの時代も変わらず一定数いますね。
公務員で安定するというのも人気の1つなのでしょう!

今回の記事では、関西の大学にある教育学部をまとめて、考察していきます!

目次

関関同立の教育学部

まず、関関同立の教育学部を紹介していきます!

実は、関関同立には教育学部が関西学院大学にしかないんです。

関西学院大学
kangaku

・教育学部
偏差値
57.5

学費(4年間)
4,052,000円

キャンパス
西宮聖和キャンパス

【考察】
関関同立には関西学院大学にのみ教育学部があるという結果でした!
教育学部は一般的な学部というイメージが強く、関関同立にはそれぞれ教育学部があるというイメージが強いみたいです。
なので、関西学院大学にしか教育学部が無いというと驚く高校生も多いです。
まあ、教育学部に進学しなくても、どの大学のどの学部でも教職課程を取れば教師にはなれますからね。
そういった事実を知らない高校生が多いのかもしれませんね。

関西学院のキャンパスは西宮聖和キャンパスです!
教育学部のみのキャンパスなんです。
2009年に教育学メインの聖和大学と合併して出来たので、教育学部のみなんですね
本キャンパスから徒歩で行ける距離なので、別のキャンパスという感覚は学生にはないみたいです。
サークル活動はとても活発です。

学生は女子が多いです。
幼児教育学科があるからでしょう。
幼稚園の教員希望に絶大な人気があります。
幼児教育の京都大学とも一部では言われています。

産近甲龍

続いて、産近甲龍をまとめてみました!
実は、産近甲龍には教育学部が存在しないんですね!

【考察】
産近甲龍である京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学には教育学部は存在しません。
教育学を学べるところは龍谷大学の文学部哲学科教育学専攻くらいですね。
あえて教員志望がいくような学科はあまり産近甲龍にはないんです。

そもそも教育学部に行かなくても教師にはなれますからね。
産近甲龍には教職課程を取る学生は多いですよ。
普通に就職するよりも教師として安定した職業を狙おうという学生が多いんですよ。
就職なら関関同立には勝てませんからね。

おすすめは産近甲龍の国際・英語系学部へ進学し、英語の勉強をしながら教職課程の授業を取って行くことでしょう。
そうすれば、就職活動でも強い学部に行きながら、英語の教員も目指せます!

国公立大学

続いて、国公立大学の教育学部を紹介します!
偏差値順で並べています。

京都大学
kyodai

・教育学部
偏差値
67.5

学費(4年間)
2,525,200円

キャンパス
本キャンパス

奈良教育大学

narakyouiku

・教育学部
偏差値
40.0~60.0(学部によってかなり差があります)

学費(4年間)
2,425,200円

キャンパス
本キャンパス

大阪教育大学
daikyoudai

・教育学部
偏差値
50.0~57.5

学費(4年間)
2,425,200円

キャンパス
柏原キャンパス

京都教育大学
kyoutokyuiku

・教育学部
偏差値
47.5~52.5

学費(4年間)
2,425,200円

キャンパス
本キャンパス

和歌山大学
wakayamadai

・教育学部
偏差値
50.0~52.5

学費(4年間)
2,425,200円

キャンパス
本キャンパス

滋賀大学

shigadai

・教育学部
偏差値
45.0~50.0

学費(4年間)
2,425,200円

キャンパス
本キャンパス

兵庫教育大学

hyougokyouiku

・学校教育学部
偏差値
測定不能(センター試験で61%目安)

学費(4年間)
2,425,200円

キャンパス
本キャンパス

【考察】

関西の国公立大学で教育学部は7つですね!
教育学を学べるところは他にも、神戸大学国際人間科学部、大阪府立大学地域保健学域、滋賀県立大学人間関係学部があります。

教育学部はどの大学も同じような偏差値が多いですね。
大体50強と言うところです。
ただ、教科や小中高どの教師になるかで偏差値は変わってきますね。

関西で一番の教育学部といえば京都大学ですね。
教員になる人ももちろん多いですが、有名企業に就職という学生も多いのが特徴です。
京都大学のブランド力で教育学部でも就活はかなり強いようです。
奈良教育大学も有名です。
多くが教員の道に進みます。
奈良は教育に力を入れている都道府県ですからね。
教師志望も多いんです。
大阪教育大学は大阪ということで単純に人口が多いので人気が
集まります。

学費は国公立大学なんで安いですね!
私立の教育学部と比べたら3分の2くらいの学費です。
ただ、理系と比べると国公立と私立大学の学費差はそこまでないので、教員志望でも私立の大学に行く受験生も多いです。

教育学部の学生インタビュー

大阪教育大学に通う20歳の私の元塾生(女)にインタビューしてみました。

Q.教育学部に決めたきっかけは?
A.小学校の先生になりたかったからです。
子供が大好きで、中学の時から妹や弟の世話をしていました。
子供の世話は全然苦ではなくて、むしろ楽しかったです。
将来は小学校の先生になろうとその時思いました。

Q.大学では何を勉強しているの?
A.教育学の基礎を学んでいます。
浅く広くって感じですね!
小学校の先生なんで、国語、算数、理科、社会、体育なんかも勉強しています。
子供への教育論は昔と今じゃ全然違うらしくて、その違いなんかが今は勉強していてとても面白いです!
そして、他の学部よりも少し忙しいと思います。
でも、バイトやサークルは全然できるくらいです。
バイトは塾で働いています。
折角先生になるんで、小学校の子に勉強を教えています。
それでお金ももらえるなんて、なんていいバイト先だ!と思いました。
大教大に通っている友達はほとんど塾でバイトしてます。

総評

jugyou

今回は関西の教育学部をまとめてみました!
教育学を学べる大学はいっぱいあるんですが、教育学部の数は案外多くあありません!
学校の先生になることを決めているんだったら教育学部はかなりおすすめです!
なぜなら、授業の殆どが教育学についてだからです!
教師になるために大学以外で勉強する必要はないほどです。
ただ、教育学部はあまり就職活動には向いていません。
教育学部に行っていたのに、なぜうちの会社に?
教師志望じゃないの?
優柔不断なのかな?となりますからね。

また、ここだけの話、学校の先生同士では教育学部出身と他学部出身とで扱いが変わるということもあるようです。
きちんと大学で教育学を学んでるかどうかで、違いはあるようですよ!

そして、もし教師には興味あるけど、確実ではないという人ならば、教職課程がおすすめです。
教職課程ならば、教育学部でなくとも取得することが出来ます。
ただ、学部の勉強もしなければなりませんし、それとは別で教育学の授業を取る必要もあるので、余分な単位を取らないといけないので大変ですよ。
しかし、就職の幅は広がります。

教師になると固く決意をしているのならば教育学部へ
まだ正直決め兼ねていて、就職も視野に入れているのならば教職課程へ

ということですね!

将来、どんな時代になったとしても、小学校の教員は職業として無くならないだろうとも言われています。
公務員の中でも安泰ですね。
ぜひ、教員を目指す人は、よく自分のことを考えて進路を選んでくださいね!
偏差値が低いからって教育学部に行くと後悔するので注意ですよ!