じゅんじ@元予備校講師
最新記事 by じゅんじ@元予備校講師 (全て見る)
- 2021年の関関同立の序列はどうなっているのか?今後の可能性も考察してみた - 2021年1月4日
- 中学生・高校生が自宅でも稼げる方法・仕事7選【コロナで外出自粛中/バイト禁止の学校におすすめ】 - 2020年4月12日
- 難関私大専門塾マナビズムの評判が良いので実際に行ってみた - 2020年2月1日
予備校講師をしている管理人のじゅんじ(@kansaijuken)です!
関西の公立大学を目指している受験生って多いですよね!
地方の国立大学へ行くくらいならば、近場の公立大学へいこうと考えですね!
特に、大阪市立大学や大阪府立大学は大阪でとても人気のある公立大学です!
神戸大学や大阪大学などの難関国立大学を目指すのではなく、できれば難易度が比較的低い公立大学へ進学して、学費を安く済ませたいという要望を叶えることができます。
今回の記事では、関西・近畿圏内の公立大学は、どこに進学すればいいのかをまとめてみました!
■目次
▶関西の公立大学は全部で14校!
▶偏差値ランキング
▶就職率ランキング
▶年収ランキング
▶おすすめの公立大学は?
■関西の公立大学は全部で14校!
まずは、関西の公立大学をまとめましょう!
全部で14校あります。(順不同)
・三重県立看護大学
滋賀県
・滋賀県立大学
京都府
・京都府立大学
・京都府立医科大学
・京都市立芸術大学
・福知山公立大学
兵庫県
・兵庫県立大学
・神戸市外国語大学
・神戸市看護大学
大阪府
・大阪市立大学
・大阪府立大学
奈良県
・奈良県立大学
・奈良県立医科大学
和歌山県
・和歌山県立医科大学
7つの府県なのに、14校もあるんですね!
ちなみに、関東には11校しかありませんので、関西は公立大学が非常に多い地域だといえます。
■偏差値ランキング
では、早速公立大学の偏差値を比べてみましょう!
参考にさせていただいたのはパスナビです!
前期・中期のみで比べます!
【理系】
奈良県立医科大学70.0
京都府立医科大学 67.5
大阪市立大学 67.5
和歌山県立医科大学 65.0
京都府立医科大学 75%
大阪市立大学 74%
大阪府立大学 72%
兵庫県立大学 71%
神戸市看護大学 69%
和歌山県立医科大学 68%
滋賀県立大学 67%
奈良県立医科大学 66%
三重県立看護大学 66%
大阪府立大学 60.0(中期)
大阪市立大学 55.0~57.5
兵庫県立大学 47.5~50.0
滋賀県立大学 45.0~50.0
【文系】
大阪市立大学 60.0
京都府立大学 57.5~62.5
大阪市立大学 60.0
兵庫県立大学 52.5
学部ごとに比べたら以上の結果となりました!
医学部と看護学部以外は全然学部が被っていなかったですね!
公立大学は学部が少ないんです。
ただ、これだけだと大学ごとの難易度が分かりづらいので、大学別の偏差値ランキングも作りました。
各々の大学で一番偏差値の高い学部を比べました。
医学部医学科は偏差値が高すぎるので除いています!
京都府立大学 文学部(歴史) 62.5
神戸市外国語大学 外国語学部(英米)62.5
大阪市立大学 文・経済・法学部 60.0
滋賀県立大学 人間文化学部(国際) 55.0
【理系学部】
大阪府立大学 工学域 60.0
兵庫県立大学 環境人間学部(栄養) 55.0
三重県立看護大学 看護学部 50.0</s pan>
※京都市立美術大学・福知山公立大学・神戸市看護大学・奈良県立大学・奈良県立医科大学・和歌山県立医科大学は偏差値で表すことが出来ないため除外しました
公立大学の難易度が上記のランキングでかなりわかりやすくなりましたね!
文系では大阪市立大学がトップかなと思ったのですが、意外と違いましたね。
市大はどの学部も偏差値は高めなんですが、飛び抜けて高い学部は存在しませんでした。
京都府立大学や神戸市外国語大学が人気を集めています。
特に、神戸市外国語大学は、神戸大学の国際人間科学部や大阪大学外国語学部と同じくらい人気があります。
今、注目の公立大学であることは間違いないですね!
理系では、大阪府立大学の圧勝ですね。
やはり、理系の公立大学といえば府大というイメージも強いですし、今後その地位は揺るがないでしょう。
さらに、府大と市大は合併しますからね。
日本一の学生数を誇る公立の総合大学の誕生します。
今後、関西の公立大学としては1番人気を集める可能性もありますね!
・大阪市立大学と大阪府立大学徹底比較!偏差値や就職実績の違い・統合まとめ
■就職率ランキング
次に、受験生が気になるのは就職実績ですよね!
多くの学生が大学へ就職のために行くと言っても過言ではありません。
なので、公立大学はどんな就職先なのかは気になりますね!
各大学のHPを調べてみた所、公立大学は就職実績を公開しているところはなかったです。
なので、就職率を比べてみました。
福知山公立大学 100%
滋賀県立大学 98.7%
大阪府立大学 98.2%
兵庫県立大学 98.2%
神戸市外国語大学 97.8%
奈良県立大学 97.7%
京都府立大学 95.7%
大阪市立大学 94.7%
全国平均就職率 97.4%
※三重県立看護大学・京都府立医科大学 ・京都市立芸術大学・神戸市看護大学・奈良県立医科大学・和歌山県立医科大学は就職率の記載がありませんでした。
ただ、医系学部の就職率はほとんど100%近いことがほとんどです。
福知山公立大学は非常に人数が少ないので、かなり手厚いサポートがあるのでしょう!
就職率100%です!
意外と、大阪市立大学が悪いですね。
全国平均の就職率を下回ってしまっています。
結構、難関大学にありがちなんですよね。
人気上位の企業を目指しすぎる傾向は強いので、就職率は悪い子ことがあります。
■年収ランキング
最後に、公立大学の年収をまとめてみましょう!
以前、地方国公立大学と関関同立の年収の差も比べました。
・地方国公立大学か私立の関関同立に行くべきか比較してみた【就職・年収】
以前にも参考にした転職サイトDODAに記載されているデータを使って、各大学のOBの年収を比べてみました!
大阪府立大学 546万円
大阪市立大学 513万円
神戸市外国語大学 439万円
京都府立大学 437万円
兵庫県立大学 364万円
滋賀県立大学 364万円
※他大学はDODAにデータなし
大阪府立大学がトップですね!
やはり、平均年収が高いのは理系大学ですね!
大阪市立大学も就職率は悪かったですが、平均年収は高いですね!
この2校以外は、ぐんと平均年収が下がりますね。
特に、兵庫県立大学と滋賀県立大学は300万円台になってしまっています。
関関同立よりも入学するのが難しいのに、厳しい結果です。
■おすすめの公立大学は?
今回の記事では、関西の公立大学について、偏差値・就職率・年収というテーマでランキングを作ってみました!
かなり良い指標のデータを集められたので、参考になるでしょう!
経済的な事情で公立大学を目指す人は多いので、ぜひこの記事で志望校を決めてみて下さい!
おすすめはやはり大阪市立大学と大阪府立大学ですね!
今後、合併したら日本一の公立大学になりますので、知名度は抜群でしょう。
統合時期は未定ですが、統合前に入っておくのが良いですね。
統合したら偏差値はほぼ確実に上がるでしょう!