定期テスト勉強と受験勉強はどっちを優先すべきか【関西学院教育学部AO入試体験記】

The following two tabs change content below.

じゅんじ@元予備校講師

月に最大20万人が訪問する関西最大級の大学受験メディア「関関同立net」の管理人。 大阪梅田在住の20代。 職歴はみずほ証券→三井住友海上→予備校講師→サイト管理人 予備校講師として得た知識を当サイトで発信中。

予備校講師をしている管理人のじゅんじ(@kansaijuken)です!

高校生は、定期テスト勉強をしなければなりません。
よく受験生から、定期テストの勉強と受験勉強どっちを優先すべきなのかという質問を受けます。
答えは簡単です!

推薦入試を考えているならば、定期テスト!
一般入試のみの受験を考えているのならば、受験勉強を優先しましょう!

■目次

一般入試は定期テストの成績が関係ない
一般入試だけの受験はもったいない
AO入試がおすすめ!
関西学院教育学部幼児教育学科の合格体験記
まとめ

■一般入試は定期テストの成績が関係ない

そもそも現在の一般入試は定期テストの成績があまり関係ありません。
推薦入試などは評定平均が4.0以上でないと出願できないなどの制約がありますが、一般入試には影響がありません。
なので、一般入試での受験しか考えていない人は定期テストで良い点を取っても、なんの意味もありませんね。

ただ、2020年以降は、大学入試の制度が変わり、普段からの勉強の成績などが関係してきます。
なので、2017年現在高校2~3年生は、一般入試のみの場合定期テストの勉強をする必要はないといえるでしょう。

目次にもどる

■一般入試だけの受験はもったいない

私は一般試験でのみの受験はもったいないのではと考えています。
今、大学には推薦入試もあれば、AO入試もあります。
はっきり言いますが、これらの制度は絶対に利用すべきです。

私が今まで指導してきた生徒はたくさん推薦入試で難関大学に受かっていきました。
関関同立はもちろん、慶應義塾大学にも推薦で受かった生徒がいました。
正直一般入試だったら受からなかっただろうなという受験生ばかりです。

推薦入試は間違いなく一般入試よりも受かりやすいです。
狙って損は一つもありません。

そもそも大学受験の問題と、学校の定期テストには雲泥の差があります。
学校の定期テストは、勉強時間さえ確保できれば、誰だって高得点を取れます。
こんな簡単なテストを利用しない手はありません。

なので、ぜひ高校生の皆さんは学校の定期テストを頑張って、評定平均の成績を上げましょう!
指定校推薦なんて本当に簡単ですよ!
私立大学志望は必ず狙うべきです!

目次にもどる

■AO入試がおすすめ!

指定校推薦以外ならば、AO入試がおすすめです。
AO入試は簡単に対策できます。
みんなが特殊な試験だと思っていて、敬遠する入試制度ですが、やってみるべきです。
特に、関関同立ならば、関西学院のAO入試はかなり穴場ですよ。
英語が必要ですが、それほど得意でなくても大丈夫です。
英検などの外部英語試験の資格を持っていてもいいですね。
英検の準一級がおすすめです。

ちなみに、私の生徒で関西学院の教育学部にAO入試で受かった子がいたので、実際にどんな試験だったのかを聞いてみました。
参考になれば幸いですので、以下に、私に代わって書いてもらいました。

目次にもどる

■関西学院大学教育学部幼児教育学科の合格体験記

こんにちは!
関西学院にAOで合格したAです!
まず、関西学院大学教育学部についてご紹介します!
関西学院教育学部は、もともとの聖和大学とくっついてできたので キャンパスは元聖和大学の場所にあります。
本キャンパスである上ヶ原キャンパスから 徒歩10分ぐらいですね。0000008463003
とてもきれいな校舎です。

そして、教育学部幼児教育学科のAO入試は 1次と2次がありました。
1次
英語の筆記試験(アクセント問題、和訳、要約、内容一致、単語の穴め、同意語など)、小論文
2次
グループ遊び、面接
でした。

グループ遊びとは、1グループ5.6人に分かれて出されたテーマをもとに遊びを考えます。
時間は10分間です。
用意された道具は、
加工できるもの 画用紙・折り紙・紙テープ
加工できないもの ロープ・フラフープ・マジック・セロハンテープ

グループの中で、一人が先生役、後のメンバーが生徒役となりプレゼンテーションをしていきます。
プレゼン時間は3分。
途中で終わっても大丈夫です。
子どもたちに、うまく遊びの指導ができているか、またその子に協調性があるのかを見られるそうです。
因みに、「私たちはみんなで力を合わせる」というテーマでした。
私が受験した時のグループは
ジャングル探検 芋ほり 運動会の競技 連想して話を作っていく 魔法の国へ行く
という遊びをしました!
試験が始まる前に、グループの子と仲良くなっておけば 緊張もだいぶほぐれます。

そして、面接では、一つの質問に対し、3分の解答時間が与えられました。
私はこのことを知らなかったので、部屋に入り3分も説明するのかと思ってしまい少しパニックになりました。
実際に私が回答したのは、1分くらいです。
試験官にもういいの?と言われてしまいました。

聞かれた内容は
志望理由
教育者になるにあたって必要なこと
子どもを預かる時間が長くなっていること
保護者とのコミュニケーション
でした。
正直、受かっているかどうか不安だったんですけど、無事に合格を勝ち取ることができました。

今振り返ってみると、AO入試は私の受験生活を変えてしまったと感じます。
こんなに良い試験があるのかと、受かった今も思います。
私は勉強は得意ではありませんでしたが、人一倍幼稚園の先生になりたい思いが強かっただけのことです。
一般入試だったら、今関西学院に通えているのかどうか正直不安です。
皆さん、AO入試は絶対利用したほうがいいですよ!
頑張ってください!

目次にもどる

■まとめ

いかがでしたか?
関西学院大学の教育学部幼児教育について簡単ではありますが体験談を買いてもらいました。
幼児教育は少しマイナーですが、幼児教育を目指す受験生の参考になるでしょう。

そして、AO入試はかなり狙い目なことが多少伝わりましたか?
本当に、一般入試よりも全然受かりやすいですよ。
なので、定期テストの勉強をちゃんと頑張って受験したほうがお得です。
ぜひ、この記事を見た皆さんは、一般入試よりも推薦入試を目指してもらいたいですね!