産近甲龍の理系学部を偏差値・学費でランキングにしてまとめて考察してみた

The following two tabs change content below.

じゅんじ@元予備校講師

月に最大20万人が訪問する関西最大級の大学受験メディア「関関同立net」の管理人。 大阪梅田在住の20代。 職歴はみずほ証券→三井住友海上→予備校講師→サイト管理人 予備校講師として得た知識を当サイトで発信中。

管理人のじゅんじ(@kansaijuken)です!

以前、関関同立の理系学部を偏差値・学費でランキングにしてまとめて考察してみたという記事を作成して、反響がよく、産近甲龍バージョンも作って欲しいという要望がありました!
なので、今回の記事では産近甲龍の理系学部を特集していきます!

■目次

産近甲龍の全ての理系学部をまとめてみた
偏差値ランキング
学費ランキング
キャンパスの様子
考察

■産近甲龍の全ての理系学部をまとめてみた

産近甲龍には、一体どんな学部があるのでしょうか!

京都産業大学
kyoutosangyou

理学部
学科は物理科学 、宇宙物理・気象学、数理科学の3つです。
特に宇宙物理学科は人気がありますね。
キャンパスは1つですね。
男子の割合は7割です。

コンピュータ理工学部
学科はコンピュータサイエンス、ネットワークメディア、インテリジェントシステムの3つです。
コンピュータに特化して勉強するので男子の割合が非常に多いです。
男子の割合は9割ですね。

総合生命科学部
学科は生命システム、生命資源環境、動物生命医科学の3つです。
今流行の医学系学科ですね。
医学科は簡単に作れないので、医学科に寄せた学科を作る大学が多いです。
男子の割合は6割です。

近畿大学
kindai

理工学部
学科は理学、生命科学、応用化学、機械工、電気電子工、情報、社会環境工の7つです。
細かく学科が分かれていますね。
メインの東大阪キャンパスです
男子の割合は9割です。

建築学部
学科は建築学科のみです。
大阪で建築学部はあまりないので、人気はかなり高いです。
メインの東大阪キャンパスです。
男子の割合は7割です。

農学部
学科は農業生産科学、水産、応用生命化学、食品栄養、環境管理、バイオサイエンスの6つです。
近畿大学の農学部はキャンパスが遠いので注意ですね。
奈良キャンパスです。
男子の割合は6割です。

工学部
学科は化学生命工、機械工、ロボティクス、電子情報工、情報、建築の6つです。
広島キャンパスです。
関西圏内ではないので注意です。
男子の割合は9割です。

生物理工学部
学科は生物工、遺伝子工、食品安全工、生命情報工、人間環境デザイン工、医用工の6つです。
和歌山キャンパスです。
一応関西圏内のキャンパスなので、他のキャンパスと交流はあります。
男子の割合は7割です。

産業理工学部
学科は物環境化学、電気電子工、建築・デザイン、情報、経営ビジネスの5つです。
福岡キャンパスです。
関西県内ではないので注意です。
男子の割合は8割です。

薬学部
学科は医療薬(6年)、制創薬科学(4年)
産近甲龍唯一の薬学部です。
メインの東大阪キャンパスなので、華やかです。
男子の割合は5割です。

医学部
学科は医学科のみです。
産近甲龍、関関同立の中で唯一の医学部です
大阪狭山キャンパスです。
男子の割合は7割です。

甲南大学
kounan

理工学部
学科は物理、生物、機能分子化学の3つですね。
メインの岡本キャンパスです。
男子の割合は8割です。

知能情報学部
学科は知能情報学科です。
知能に関する学問は珍しいですね。
メインの岡本キャンパスです。
男子の割合は8割です。

フロンティアサイエンス学部
学科は生命科学科の1つです。
人数が少ない学部なんですよね。
ポートアイランドキャンパスです。
男子の割合は6割です。

龍谷大学
ryukoku

理工学部
学科は数理情報、 電子情報、機械システム工、物質化学、情報メディア、環境ソリューション工の6つです。
キャンパスは瀬田キャンパス。
滋賀県のキャンパスです。
男子の割合は9割です。

農学部
学科は植物生命科学、資源生物科学、食品栄養、食料農業システムの4つです。
人気がある学部ですね。
キャンパスは瀬田キャンパス。
滋賀県のキャンパスです。
男子の割合は6割です。

目次にもどる

■偏差値ランキング

偏差値順で比べてみましょう!

1位
近畿大学
医学部
67.5

2位
近畿大学
薬学部
52.5~60.0

3位
近畿大学
建築学部
50.0~55.0

4位
近畿大学
農学部
45.0~55.0

5位
近畿大学
理工学部
42.5~52.5

6位タイ
京都産業大学
理学部
45.0~50.0

6位タイ
甲南大学
フロンティアサイエンス学部
45.0~50.0

8位
龍谷大学
農学部
42.5~50.0

9位
近畿大学
生物理工学部
40.0~50.0

10位
近畿大学
工学部
40.0~50.0

11位タイ
甲南大学
理工学部
45.0~47.5

11位タイ
甲南大学
知能情報学部
45.0~47.5

11位タイ
京都産業大学
コンピュータ理工学部
45.0~47.5

14位
龍谷大学
理工学部
42.5~47.5

15位
近畿大学
産業理工学部
37.5~47.5

16位
京都産業大学
総合生命科学部
42.5~45.0

【考察】
大学の偏差値は産近甲龍の中でも、当然ですが医学部と薬学部は別格ですね!
全体的な偏差値は50前後といったところ。
近畿大学がやはり偏差値高めですね。
ただ、近大もキャンパスが関西から出てしまっている福岡や広島は人気ありませんね。
龍谷大学も理系のキャンパスが滋賀県ということもあり、人気がなさそうです。

目次にもどる

■学費ランキング

続いては学費です!

1位
近畿大学
医学部(6年間)
35,827,000円

2位
近畿大学
薬学部(医療薬学科/6年間)
13,051,000円

3位
甲南大学
フロンティアサイエンス学部
6,984,000円

4位
京都産業大学
総合生命科学部
6,448,000円

5位
近畿大学
理工学部、建築学部、薬学部(創薬科学科/4年間)
6,304,000円

6位
近畿大学
農学部、生物理工学部
6,296,000円

7位
龍谷大学
農学部(食品栄養学科)
6,290,400円

8位
京都産業大学
理学部(物理科学科 , 宇宙物理・気象学科)・コンピュータ理工学部
6,058,000円

9位
近畿大学
工学部
6,056,000円

10位
龍谷大学
農学部(植物生命科学科、資源生物科学科)
5,890,400円

11位
甲南大学
理工学部、知能情報学部
5,871,000円

12位
龍谷大学
理工学部
5,850,400円

13位
京都産業大学
理学部(数理科学科)
5,787,000円

14位
近畿大学
産業理工学部(生物環境化学科、電気電子工学科、建築・デザイン学科、情報学科)
5,504,000円

15位
龍谷大学
農学部(食料農業システム学科)
4,939,600円

16位
近畿大学
産業理工学部(経営ビジネス学科)
4,004,000円

【考察】
医学部とか薬学部は偏差値も高いですが学費も高いですね!
甲南大学フロンティアサイエンス学部や京都産業大学総合生命科学部も医系なので学費は高いです。
理系は実験や研究でお金がかかりますからね。
理系は国公立大学が人気出るのも無理ありません。
自分の勉強したい学科にきちんといかないと、無駄になってしまいますので理系はちゃんと進路のことを考えましょうね。

目次にもどる

■キャンパスの様子

実際に、通っている学生に聞いてみた雰囲気をお伝えします!

京都産業大学
少しおとなしい子が多いとの情報あり。
京都という地がそうさせているんでしょうか。

近畿大学
メインの東大阪キャンパスに通う建築学部、理工学部、薬学部は文系と入り混じってサークル活動も盛んなためかなり華やかなようです。
それに比べ、他の学部は他に学部もなく、男ばっかで悲しいと噂です。

甲南大学
岡本キャンパスもポートアイランドキャンパスも男女がたくさんいて、理系の割に華やかなようです。

龍谷大学
理系はキャンパスが滋賀県で、男ばかりで地獄のようとのことです。
つい最近までは、国際学部が同じキャンパスにいて華やかなキャンパスであったようですが、今は見る影もないとのことです。
しかも、快速も止まらず、駅からはバスに乗らないといけないため交通の便は最悪のようです。
できれば、理系学部もせっかくの大学生活なので、華やかなキャンパスライフを送りたいですよね。
男ばっかでも楽しいですけどね。
女の子はかなりモテるみたいです。

目次にもどる

■考察

gimon

学費は関関同立とほとんど変わらないので、できれば理系はせっかく私立に行くなら偏差値の高いところに行きたいところ。
事実、産近甲龍の理系学部のほとんどは関関同立の滑り止めのようです。
理系は大学院まで行く学生も多いので、お金にゆとりのある家庭の学生が多いですね。
アルバイトなんかもできる時間は限られているので、きちんと家庭でお金の相談はした方がいいですね。
上記の記事内容を参考にして、きちんと話し合ってみてください!

目次にもどる